糸島市雷山|コテージ風ウッドデッキのある家の外壁塗装工事
施工エリア
糸島市雷山
塗装前
塗装後
屋根瓦・外壁・塀の塗装工事を行わせていただきました。外壁・塀ともに明るい白の塗料を塗装し、屋根瓦は黒の塗料で塗装しています。白の面積を増やすことで、明るい印象に仕上がりました。
カラーベスト葺きの屋根と外壁塗装工事一式の施工をさせていただきました。カラーベスト葺きの屋根は経年劣化により、色あせや汚れが目立ってしまうケースがあります。その場合、適切な塗料で塗装をすることで美観を美しくすることができます。
玄関ドアと塀の塗装を行わせていただきました。重厚感のあるアンティークな木製の玄関ドアは、元々の風合いを保ちつつ、塗装により美しく蘇らせることができました。古くても雰囲気のある玄関ドアは、長く使うことで風格すら感じられます。是非、今後も長く使い続けていただきたいと思いました。住宅を取り囲む塀を、グレーからピンクベージュの塗料に塗り替えることで、住宅の周囲が華やかで明るい印象になりました。コンクリート塀の場合、塗装を行うことで、表面の剥離を抑制し、強度を強くする効果も期待できます。弊社では、塀の塗装のみならず、ブロック塀や目隠しフェンスの設置などの外構工事も行っております。
この度、若松区高須にあるH様邸の外装塗装工事を行わせていただきました。 今回のご依頼は、弊社従業員からの紹介がきっかけでした。 H様邸は、以前アンティークショップとして使われていた建物で、外観にもこだわりがたくさん詰まった、とてもおしゃれなデザインが印象的なお住まいです。 建物の雰囲気を大切にしながら、落ち着きのある仕上がりになるよう、艶消しタイプの塗料をメインに使用しました。控えめな質感が建物の個性を引き立て、シックで洗練された外観に生まれ変わりました。 こだわりのある空間づくりのお手伝いも、ぜひお任せください。塗装やリフォームに関するご相談は、お気軽にご連絡ください。
総二階建ての住宅の外壁・塀(門扉)の塗装工事の施工事例です。外壁塗装には、グレー系のブルーの塗料を使用いたしました。門扉部分の塀と植え込みは、ワントーン再度の高いブルーの塗料を使用しています。トーンを合わせたブルーの配色で、スタイリッシュな雰囲気に仕上がりました。
外壁塗装・屋根塗装・塀・玄関ドアの改修工事を行わせていただきました。破風(屋根の三角の側面)部分の経年劣化が目立っていたので、下地処理を念入りに行い外壁を塗装いたしました。外壁には淡いオレンジとベージュの塗料を使い可愛らしい印象に仕上がりました。ブロック塀も一部改修工事をし、屋根とトーンを合わせた黒で引き締めました。採光の玄関ドアは、左右両方のドアを開閉することができる親子ドアを取り付けました。
外壁に無垢の木材が使用されているコテージ風の住宅の塗装をさせていただきました。 木材の外壁は、味わい深い風合いが特徴的ですが、サイディングや金属の外壁材と比べ、天然素材ゆえ、メンテナンスが必要不可欠な素材でもあります。 そのため、木材に保護塗料を塗って防腐対策をしたり、定期的に塗替えたりして耐候性を付けておいたりすることは、木材を長持ちさせるためには欠かせない作業です。