中間市太賀|住宅の外壁塗装工事
施工エリア
中間市太賀
塗装前
塗装後
この度、若松区高須にあるH様邸の外装塗装工事を行わせていただきました。 今回のご依頼は、弊社従業員からの紹介がきっかけでした。 H様邸は、以前アンティークショップとして使われていた建物で、外観にもこだわりがたくさん詰まった、とてもおしゃれなデザインが印象的なお住まいです。 建物の雰囲気を大切にしながら、落ち着きのある仕上がりになるよう、艶消しタイプの塗料をメインに使用しました。控えめな質感が建物の個性を引き立て、シックで洗練された外観に生まれ変わりました。 こだわりのある空間づくりのお手伝いも、ぜひお任せください。塗装やリフォームに関するご相談は、お気軽にご連絡ください。
外壁塗装・瓦屋根塗装工事を行わせていただきました。地中海を思わせるような赤瓦屋根の風合いとトーンを抑えたベージュ壁がお洒落に仕上がりました。外壁塗装では、今回の住宅のように、赤茶・ベージュ・黄土色など近い色見で配色することですっきりとまとまりのある印象に仕上がります。このお宅では、門扉にもともとあった赤茶系ワイルドストーンともマッチしてよりお洒落な仕上がりになっていると思います。
ログハウス風の住宅の外壁塗装を行わせていただきました。 ログハウス塗装の耐久性向上のポイントは、適切な塗料選択、乾燥状態の確認、適切な塗装厚さの確保、定期的なメンテナンスです。木材保護性能が高く耐候性に優れた塗料を選び、木材が十分に乾燥していることを確認します。塗料の厚さにも注意し、定期的にメンテナンスを実施することで、美観と耐久性を維持できます。これらの点を押さえることでログハウスの長寿命化と劣化の抑制を行うことが可能となります。
屋根・外壁塗装工事一式とベランダ工事を行わせていただきました。ベランダ部分は、塗装にパターンをつけサイディングのタイルを強調するように塗り分けを行っています。また、元々あった開閉式のフェンスを撤去して新たにフェンスを取り付ける工事を行いました。無垢の板材でつくられた玄関の上がり框は、光沢のある塗料で仕上げ美しく蘇らせることができました。
この度、水巻町のF様邸にて外装塗装工事を行わせていただきました。 今回の工事では、なんと施主様の小さなお孫さんが「ぼくも塗りたい!」とのことだったので 安全に配慮して、お休みの日に一緒に塗らせていただきました。 まだ幼いながらも、一生懸命にローラーを持つ姿に、現場の雰囲気もとても和やかに。 スタッフ一同、心がほっこりするひとときでした。 ご家族皆さまの思い出にも残るような、あたたかい現場となり、私たちも嬉しい気持ちでいっぱいです。仕上がりにもご満足いただけたようで、「家族で関われて良かった」とのお言葉を頂戴しました。 住まいの塗り替えが、ただの工事ではなく、思い出のひとつになる――そんなお手伝いができたことに感謝しております。 これからも、心に残る施工を大切にして参ります。塗装のご相談がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
よく手入れされた立派なお庭が印象的な住宅の外壁・門扉の塗装をさせていただきました。外壁はベージュの塗料を使用し、特徴的な窓枠と幕板にこげ茶を使い落ち着いた雰囲気に仕上げました。雨どいも窓枠と同じこげ茶で塗装することで、まとまりのある印象になりました。金属性の門扉は、経年により白化してくる場合があります。これは、白サビと呼ばれる金属の錆びになるので、錆びを除去し適切に下地処理を行ったうえで、塗装を行います。
外壁塗装と屋根塗装を行わせていただきました。外壁には、落ち着いたトーンのオレンジ系の塗料を使用しています。外壁に暖色系の塗装を施すことで、明るい印象に仕上がります。オレンジの塗料の場合、あまり鮮やかすぎると派手になりすぎることがありますが、今回の住宅のように、落ち着いたトーンを選択することで、周りの雰囲気と溶け込みながら、明るい印象に仕上がります。