鞍手郡鞍手町大字中山|住宅の屋根・外壁・塀の塗装工事
施工エリア
鞍手郡鞍手町大字中山
塗装前
塗装後
小倉南区M様邸の住宅塗装を行わせていただきました。 M様邸では外壁に遮熱性の高い塗料と防カビ性の高い塗料をご提案させて頂きました。 今回依頼に至った経緯は、築年数は10年くらいでしたが外壁目地のコーキングに亀裂が入っており、日陰になりやすい箇所の外壁の苔やカビが目立ってきたため、苔が生えにくく更に長持ちさせたいとのことでした。 そこで今回は高耐久性の塗料に更に防カビ防藻効果の高い添加剤を添加することで、カビの生えにくい塗膜を形成しました。 一般的な建築物から高い頻度で検出されるカビの種類は約60種と確認されています。しかし市場に多く流通している一般的な防カビ防藻剤では約32種の菌に対する阻止効果しかありません。 しかし今回使用した添加剤では約2000種ものカビに効果を発揮することができ、建物の美観維持に絶大な効果を発揮することができます。 弊社ではお客様のご希望や用途に合った適正なアドバイスをさせていただけるよう情報収集に努めております。 外壁塗装はぜひご相談ください。
ピンク系のパターンの住宅から、アイスグレーの外壁へガラッとイメージチェンジを行った外壁塗装の事例です。もともとは、ピンクとベージュ、アクセントにグレイッシュなピンクの配色だったところを、少しトーンの違うアイスグレーに塗分け、幕板部分をアクセントにダークネイビーの塗料で塗装を行いました。寒色系でまとめることで、温かいイメージからスタイリッシュな印象へと生まれ変わりました。
カラーベスト葺きの屋根と外壁塗装工事一式の施工をさせていただきました。カラーベスト葺きの屋根は経年劣化により、色あせや汚れが目立ってしまうケースがあります。その場合、適切な塗料で塗装をすることで美観を美しくすることができます。
外壁塗装と屋根塗装を行わせていただきました。外壁には、落ち着いたトーンのオレンジ系の塗料を使用しています。外壁に暖色系の塗装を施すことで、明るい印象に仕上がります。オレンジの塗料の場合、あまり鮮やかすぎると派手になりすぎることがありますが、今回の住宅のように、落ち着いたトーンを選択することで、周りの雰囲気と溶け込みながら、明るい印象に仕上がります。
外壁塗装工事一式を行わせていただきました。外壁はチョコレート色の塗料を塗装し、アクセントとしてヘランダ部分には、タイル調のパターンで塗装を行っています。タイル調の再現塗装は、もとあったサイディングの風合いを強調するように塗装をすることができますが、今回の住宅のように元のサイディングとは異なる模様でパターンをつけて塗装をすることも可能です。
この度、水巻町のF様邸にて外装塗装工事を行わせていただきました。 今回の工事では、なんと施主様の小さなお孫さんが「ぼくも塗りたい!」とのことだったので 安全に配慮して、お休みの日に一緒に塗らせていただきました。 まだ幼いながらも、一生懸命にローラーを持つ姿に、現場の雰囲気もとても和やかに。 スタッフ一同、心がほっこりするひとときでした。 ご家族皆さまの思い出にも残るような、あたたかい現場となり、私たちも嬉しい気持ちでいっぱいです。仕上がりにもご満足いただけたようで、「家族で関われて良かった」とのお言葉を頂戴しました。 住まいの塗り替えが、ただの工事ではなく、思い出のひとつになる――そんなお手伝いができたことに感謝しております。 これからも、心に残る施工を大切にして参ります。塗装のご相談がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
外壁・屋根・塀の塗装工事一式を行わせていただきました。外壁はもともと、明るいベージュ系のワントーンの色だったものを白の塗料を基調にベージュの塗料をアクセントに塗装を行いました。塀もアクセントカラーに統一することで、住宅と塀に目線のつながりができお宅が広く感じられる見た目となったと思います。建物の色をブロック塀の色と合わせるとブロック塀まで建物に含まれるような堂々とした印象に仕上がります。