北九州市八幡西区日吉台|住宅の瓦屋根・外壁塗装、木部玄関塗装工事
施工エリア
北九州市八幡西区日吉台
塗装前
塗装後
 
        総二階建ての住宅の外壁・塀(門扉)の塗装工事の施工事例です。外壁塗装には、グレー系のブルーの塗料を使用いたしました。門扉部分の塀と植え込みは、ワントーン再度の高いブルーの塗料を使用しています。トーンを合わせたブルーの配色で、スタイリッシュな雰囲気に仕上がりました。
 
        鎧貼りの壁材とレンガの玄関がかわいいヨーロッパスタイルの住宅の外壁塗装と屋根塗装工事を行わせていただきました。落ち着いた雰囲気の色見から、イメージチェンジを行い淡いイエローとアイリッシュグリーンに塗り替えました。塗装前も落ち着いた雰囲気でお洒落でしたが、塗装後は一気に明るい印象になり、また、お洒落に仕上がりました。お施主様のセンスが光る塗り替え工事となりました。
 
        玄関のアプローチが吹き抜けになっているというとてもユニークな住宅の外壁塗装を行わせていただきました。カラーリングは既存の色を採用し、アクセントとなる幕板を締まった印象のダークブラウンで塗装いたしました。
 
        屋根・外壁塗装工事一式とベランダ工事を行わせていただきました。ベランダ部分は、塗装にパターンをつけサイディングのタイルを強調するように塗り分けを行っています。また、元々あった開閉式のフェンスを撤去して新たにフェンスを取り付ける工事を行いました。無垢の板材でつくられた玄関の上がり框は、光沢のある塗料で仕上げ美しく蘇らせることができました。
 
        焼杉の外壁材が特徴的な住宅の外壁塗装を行わせていただきました。焼杉は一般的にメンテナンスフリーと考えられていますが、塗装を行うことで、劣化を防ぐことができます。炭化しているので、腐食が進みにくいことは、よく知られていると思いますが、木材である以上、水の浸水は起きてしまいます。そのため、焼杉材を専用の塗料で塗装することで、美観を蘇らせ耐水性の高いものにすることが可能です。
 
        この度、北九州市若松区のM様邸にて、ガレージ屋根の塗装工事を行いました。 今回使用したのは、弊社いちおしの高機能断熱塗料「ガイナ」。太陽光から受ける影響の約95%を反射することで、夏の強い日差しによる温度上昇を抑え、涼しい空間を実現できる優れものです。 M様邸のガレージは、これまでは薄い断熱材しか入っておらず、夏場はとても暑くなりやすく、エアコンの効きも悪かったとのこと。今回はガレージ屋根にガイナを塗布することで、断熱性と快適さを大きく向上させました。 さらにガイナは、特殊セラミックとアクリルシリコン樹脂を組み合わせたハイブリッド塗料で、一般的な塗料の約2〜3倍の耐久性を持ち、長く安心してお使いいただけます。結露の発生も大幅に抑えるため、湿気によるトラブル対策にも効果的です。 施工後、M様からは「以前と比べて室内の温度が全然違う!」と嬉しいお言葉をいただきました。今後も、快適な住環境づくりのお手伝いを丁寧に行ってまいります。 断熱・省エネに関心のある方は、ぜひお気軽にご相談ください!
瓦屋根・外壁塗装、木部玄関塗装を行わせていただきました。屋根・外壁塗装ともに塗装を開始する前に、念入りな点検から始まり、下地の処理を行います。点検にて、ビビなどの補修が必要な箇所が見つかった場合は、劣化の程度を見極めてシーリング材を選定しシーリングにより壁面・瓦を穴埋めします。外壁塗装工事は、美観を整えるのみならず、住宅の強度を高める目的もございます。長く大切に住み続けるために定期的な外壁塗装によるメンテナンスはとても重要です。