北九州市八幡西区本城|住宅の屋根・外壁塗装、塀の改修工事
施工エリア
北九州市八幡西区本城
塗装前
塗装後
三階建て住宅の外壁塗装の施工事例です。タイル調のサイディングの上から塗装を行うことで、外壁材の保護と美観を高める工事となりました。もともとブルーのワントーンの配色だったところを上部をベージュ、下部をブルーのパターンで配色することで、軽快な雰囲気に仕上がりました。淡い配色で塗分けを行う場合は、幕板(帯部分)に濃い色を持ってくることで引き締まった印象に仕上がります。
天窓のあるデザイン住宅の外壁・屋根の塗装工事を行わせていただきました。年月が経過しても風化しないこだわりのあるお宅の施工をさせていただく機会が幸いなことによくございます。長く大切に住まわれているお宅を前に、いつも、身が引き締まる思いがします。私たちの仕事の真の成果が問われるのは、5年後、10年後だと考えています。年月が経過したとき、お施主様に宮野建装に頼んでよかったと思っていただけるように、また、10年後の自分に恥じないように、今できる精神誠意の施工を行っていこうと思います。
岡垣町S様邸塗装、外壁・屋根塗装を行わせていただきました。 今回S様邸では外壁、屋根ともに遮熱性の高い塗料をご提案させて頂きました。 遮熱性とは、太陽光を反射し屋根や外壁が熱を溜め込みにくくする性能のことです。夏場の屋根では表面温度は80℃以上まで上昇します。日常的ダメージを受け続けることで屋根や外壁の寿命がどんどん縮まっており、温度上昇による劣化を少しでも抑制するために遮熱性を持つ塗料を選ぶ方が増えてきております。 遮熱効果には太陽光を反射することで、室内の温度上昇を抑えエアコンの温度を抑えることで電気代の削減にもつながりこれから夏に向けて高いパフォーマンスが期待できます。 弊社使用の遮熱塗料は認定施工店のみ使用できる高耐久性の塗料です。研修を受けたスタッフが安心の施工品質を提供できます。 どうぞお気軽にご相談ください。
屋根・壁プランの外壁塗装・屋根塗装工事を行わせていただきました。屋根・壁プランの施工内容は、足場、高圧洗浄、塗装箇所は屋根・壁・軒天・破風板・雨どい・雨戸となります。また、窓枠やひびなどで必要な場合はシーリングを行わせていただきます。使用する塗料は、ケースバイケースですが、概ねシリコン樹脂系塗料で施工させていただきます。
以前塗装工事をさせていただいたお客様からのご紹介で、飯塚市F様邸の塗装工事を担当させていただきました。 今回の工事では、破風板・裏雨戸枠・裏面角雨樋の割れ補修を行い、屋根や外壁目地、サッシ周り、壁、軒天、破風、雨どいの塗装を丁寧に仕上げました。 F様はインテリアのセンスがとても良く、塗装のカラーには赤を選択。仕上がってみると、想像以上におしゃれで、私たちも驚くほど素敵な外観になりました。 今回の仕上がりに大変ご満足いただき、追加で内装工事のご依頼もいただきました。これからも、お客様の理想の住まいづくりをお手伝いしてまいります。 お住まいの塗装やリフォームのご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
外壁塗装とカーポートの工事を行わせていただきました。1階部分は、ブラウンの塗料を使用し、一部サイディングを貼る工事を行っています。2階部分は、オフホワイトの塗料を使用しています。平屋根(陸屋根)となっている破風部分は、1階とトーンを合わせてブラウンで塗装を行いました。
外壁塗装・屋根塗装・塀・玄関ドアの改修工事を行わせていただきました。破風(屋根の三角の側面)部分の経年劣化が目立っていたので、下地処理を念入りに行い外壁を塗装いたしました。外壁には淡いオレンジとベージュの塗料を使い可愛らしい印象に仕上がりました。ブロック塀も一部改修工事をし、屋根とトーンを合わせた黒で引き締めました。採光の玄関ドアは、左右両方のドアを開閉することができる親子ドアを取り付けました。